新宿御苑内にスタバがあるらしい。しかも、高級ラウンジ並みにくつろげるらしい。
そんなネット情報をGETしたので、早速この目でたしかめにいってきました!
写真たっぷりでレビューするので、新宿で特別なカフェ体験をしたい人、新宿でも落ち着いたデートがしたいオトナはぜひ読んでみてください。
スタバ新宿御苑店がエモいらしい
新宿御苑は、季節ごとにうつろう花や木々を楽しめる都会のオアシス。
今回は季節柄、草木こそ枯れていましたが、キレイに整えられた御苑の中はただ歩いているだけでも癒されます。
まずは新宿御苑をきままにお散歩〜〜




目に飛び込んでくるもの全てに興味しんしんです。
でも私は何を隠そう、根っからの出不精。
さすがにこの時期の長時間散歩は寒いし、足腰も疲れてきました…

ゆったり座ってあったかい飲みものが飲みたい…
あれ、こんなところに、スタバが…!!!


国営の新宿御苑に民間企業の店舗ができるのはスタバが初めてということで、さぞ外国人観光客が多いのかな?と思いきや、長蛇の列をつくっているのはほぼ日本人でした。

待ち時間でQRコード読み込んでメニューを見ておけるから、スタバ初心者にとってはゆっくり選べて嬉しいです。
スタバ新宿御苑店のソファ、ふかふかで寝れる(テラス席・電源席もある)
店内には、ソファ席が結構あります。ソファはフカフカだけど硬さもあって、座り心地最高。その気になれば秒で寝れる。
基本は2人1組仕様になっていてかなりゆったり感覚もあいているから、雑多な印象もないし読書にも適してます。


こりゃ、クチコミでみた「高級ホテルのラウンジのよう」も、盛りコメントではなさそう。
他にも、PC作業に適してそうな電源席も10席くらい(?)結構たっぷりありました。

カップルは、絶景を見ながら風に当たれるテラス席もいいのではないでしょうか?

もし座れなくても、テイクアウトして飲みながらお散歩してもよさそう。
街中にあるスタバと違って、席がギュウギュウじゃないし自由度も高くて落ち着きます。
注意!スタバ新宿御苑店は入場料500円+ドリンク代がかかる
一個注意しておきたいのは、そもそも新宿御苑に入るためには500円の入園料がかかるということ。(2〜3年前くらいから急にお金を取り出した気がする…)
国営公園なのに有料ってちょっと嫌な感じなんだけど、誰もが「この絶景を管理して守ってくれてる人がいるんだ…」といいきかせながら支払うことになります。
ホテルラウンジのコーヒーが1500円くらいだと考えると、ホテルのラウンジ並にくつろげてこの絶景なら、入園料+ドリンク代で1200円くらいは許容かなと思いました。
都会の喧騒から離れて気分転換したい人には、めちゃくちゃおすすめです!
ちなみに今シーズン(2022年1月)の新作は「NAMA CHOCOLATE」だそう。
他のドリンクにも55円で「生チョコホイップ」をつけられるよう。
甘いのが好きな方は、きっと満足できるはず。
絶景をみながら好きなドリンクを飲んで、思いおもいの時間を楽しんでください!