東京・秋葉原にある「ハロショ(ハロプロ!ショップ)」に2月ぶりに行ってきました!(やっと・・)コロナの対策や購入した写真・グッズなどをご紹介します。
もくじ
コロナ禍のハロショ秋葉原に行ってきた
2020年2月に初めてハロショに行きました。
その時はカントリーガールズの卒業後で卒コンのドレス展示があったり、メンバー写真がランダムで入っているバレンタインチョコレートなどがあったりして、3時間以上もの時間をハロショに費やしたことを覚えています。
5月は推しであるモーニング娘。’20のまーちゃんこと佐藤優樹さんの誕生日があるので、メッセージを書きに必ず行こう!と思っていたのですが、その矢先でコロナが流行してしまい、ハロショもお休みになってしまいました。
そしてこのたび、オタク友達とのタイミングが合ったので、久しぶりにハロショに集合することになったのです!
(ちなみに今回はビヨーンズの江口沙耶さんにバースデーメッセージを送りました。)
ハロショ秋葉原のコロナ対策
整理券で時間を区切っての入場規制がありました。
なので、50分くらいしかハロショ内を見ることができませんでした・・涙
検温、扇風機での換気、マスク着用、消毒などのコロナ対策がされていました。
スクリーンの前のイスもなくなっていて、たむろしているオタクもいませんでした。
こぶしとムロの卒業衣装が展示(涙)
衣装展示のコーナーでは、まずモー娘。10期の『人生ブルース』の衣装が展示。
しょっぱなから推しの佐藤優樹さんの衣装だったので早速萎縮しました。
隣には、梅雨をテーマにした衣装が展示されていました。
衣装だけでもう、かわいさが伝わってくるってなんなんですかね・・
そしてそして、そのお隣には、こぶしファクトリーとアンジュルム・室田瑞希の卒業衣装が展示されていました。(泣)
はまちゃん(ピンクのパンツスタイルの衣装)脚ながすぎやしませんか。
こぶしとムロの卒業は、オンラインライブで完結してしまったのが本当に悲しかったことを思い出してまたちょっと辛くなります・・
梅雨をテーマにしたハロメンの写真・グッズ
今回は梅雨をテーマにしているのか、レインコートとレインブーツを身にまとったメンバーたちが傘をさしている、雨ver.の写真がメインでした。
私は、次のメンバーの雨ver.写真をゲットしました。
モーニング娘。:岡村ほまれちゃん&佐藤優樹さん
まーちゃんがかわいいのはわかっていたけど、ほまたんの破壊力よ・・
ほまたんって口が犬みたいで人懐っこくてかわいいんですよね・・
Juice=Juice:宮本佳林ちゃん
かりんちゃんにくすみのあるカーキ色のレインコート着せた天才ダレですか・・?
すごい意外な色だったんだけど、めちゃくちゃ似合っていてときめいた。
髪型とポーズとか、色々重なって100億点。
アンジュルム:伊勢れいらちゃん
れらたん、レインコートの着こなしかわいすぎやしませんか?
キレイめとかかわいらしくガーリーに着こなしているメンバーが多いなか、ゆるっとカジュアルに着こなす上級者テクニックで、一瞬にしてもっていかれました・・
センスが良い子なんだろうな・・
佐藤優樹さんの雨ver.の本の栞
あと佐藤優樹さんの雨ver.の本にはさむ栞もゲット。
佐藤優樹さんに会うために本をひらくから、会えるし読めるし一石二鳥です。
みてください! 本にはさまるまーちゃん、可愛すぎませんか。
ランダム写真つきのアイテム

メンバーの写真がランダムで入っている、写真つきのアイテムもあります。
今回は、「ミニノート」とポテとチップス「ハロポテ」を購入しました。
開封の瞬間がたまらなくトキメきますよね。
誰がでても嬉しいのですが、やっぱりどこかで推しのいるグループのメンバーであってほしいと願ってしまいます。
ちなみに、小ちゃい写真とかがランダムで入っているガチャが4台設置されているのですが、コロナ対策なのかガチャは使用できなくなっていました。
写真の買い方とハロショの楽しみ方
写真の買い方
写真の買い方は、入り口にある申し込み用紙(?)をバインダーにはさんで、気に入った写真の番号を記入するだけ。
1枚の写真、2枚セットの写真、サイズが大きめの写真などあるので、気に入った写真の番号を思いのままに書き連ねていきましょう。
モノを持ちたくない私なのに、気づいたらちゃっかり10枚くらい選んでいるからビビります。
写真撮影OKなスポットもある!
写真撮影ができるところには「撮影OK!」とマークがあるので、そこでは写真を撮れます。
サイン入りのポスターとかもあるので、めちゃくちゃテンション上がりますし、ぜひ写真に納めた方がいいとおもいます!
ランダム写真つきアイテム・ガチャ
やっぱり、ハロショに行くならランダムでメンバーの写真が当たるアイテムやガチャは楽しむべきです。
ガチャは、ハロオタからおそらく一番アドレナリンが出る遊びだとおもいます。
限定アイテムをゲットする
せっかく店舗に出向くのであれば、サイトでは買えない店舗限定の写真やグッズは手に入れたいところ。
事前に店舗のツイッターなどでグッズに目星をつけていくもよし、そのときの直感で出会った運命的なグッズをゲットするもよし。
ここでしか見られない推しをぜひ見つけてください!
まとめ
このあとグッズ開封会と、私が初めて行ったコンサート「ココロアンドカラダ」(前列の方でかなり近かった・・)のライブDVD鑑賞会をしました。
1日中ハロプロのことを考えていると、時間が本当にあっという間に過ぎていきます。
そして私は、佐藤優樹さんのライブパフォーマンスと、モー娘。のパワーのある歌詞に勇気をもらって帰宅したのでした。
ハロコンはいけませんでしたが、落ち着いてチケット取れるようになったら、また必ずコンサートにいきたいです!